初めまして。
かめやんと言ってます。
ECのコンサル会社に勤めながら、コーチングをやっている者だったりします。
このブログは主に「言語化」をテーマとして書いていこうと思っています。
なぜ言語化なのか
「考える」とよく言いますが、頭の中だけで考えているつもりになっていると、実にふわっとしていて、言葉で説明しようとするとなかなか伝えられないことってないですか。
昨今、「コミュニケーション不足」が何かと話題になっていますが、コミュニケーション方法の筆頭が「言語」ですよね。
それも、言葉と言っても解釈が人によって異なり、伝えたつもりが伝わってないという体験はおそらく一度や二度ではないと思うのです。
僕はなんどもして来ました。
それは、自分の言葉の意味を前提として伝えることが原因になっていることが多くて、相手と意味を揃えてないことから起こることだったりします。
「可愛い」という言葉を聞いて、想像する可愛さが人によって違いますよね。
こういう解像度の低い言葉を、ブログを使って高めて行きたいと考えています。
コーチとして、言葉を扱うことをしているのもあって、これはとても重要な作業だと思っています。
どんなことをテーマにするか
は、はっきり言って決めてません。
いろんなテーマで雑多に書いていこうと思っています。
言語化と言っても、僕の頭の中を言葉にする「主にトレーニングの場」という位置付けです。
方法論的なものも書ければと思いますし、あとは自分の考えのプロセスや日々の気づきなどを言葉にして、できる限り役にたつようにお届けできればと思っています。
それでは、よろしくお願いします。
コメントを残す